ケア方法(用具・方法)
必ず使用後は適切なお手入れをして清潔に保管をして下さい。
![]() |
コンタクトレンズに付着している汚れや微生物の除去です。 レンズを手のひらに置いて指の腹でよくこすって下さい。 片面につき30回くらいを目安にして下さい。 あまり強すぎると破損してしまいますの気をつけて下さい。 必ず【こすり洗い】で洗浄して下さい。 |
![]() |
|
![]() |
洗浄で落としきれない汚れや細菌を除去します。 定期的に煮沸消毒も行って下さい。 こすり洗いをしないで煮沸すると、レンズ表面 に付着していた 蛋白質が熱変性し付着し、レンズの白濁、変形がおきアレルギ-等の問題が生じてしまうので必ずすすぎ洗いをした後に行って下さい。 |
![]() |
|
![]() |
レンズの乾燥防止を防ぐ為に清潔な保存が求められます。 レンズを洗浄液でよくすすいでから保存して下さい。 レンズは乾燥すると変形してしまうので、形状維持、ヨゴレ防止の為にも必ず液中保存をして下さい。 保存時に消毒効果がないと、装用する際に、感染症・合併症を引き起こす可能性があるため、洗浄・消毒・保存ができる保存液がおすすめです。 |
※またレンズケースも使用により汚染されるため、定期的な交換と毎日の洗浄と乾燥が必要です。